海岸通り

グローバルナビゲーションメニューのリンク切れの直し方

大層なタイトルが付いていますが、大したことはありません。グローバルナビゲーションのリンク切れが起きてしまったので、リンク切れを直しただけのお話です。

スポンサーリンク

リンク切れの原因

新規固定ページ作成時 トップページのアドレスを設定するところですがスラッグ?そこは空白にしました。
http://example.com/でアクセスできるようにしたのです。その後サブページ作成中に先を急ぎスラッグ?のところを誤って空白にしてしまったのです。それ気づかずグローバルメニューをつってしまったので当然リンク切れが起こります。wordpress3ヶ月目の筆者にはどうなっているのか分からず時間がかかってしまいました。
原因=スラッグ?を指定しなかったことです。結果的におなじURLを持つページを作ってしまったことです。

リンク切れの直し方

これは筆者の環境だけかもしれませんので 試される時は 自己責任でお願いします。

  1. 設定→パーマリンク設定→カスタム構造にチェック、スラッグ?を変更できるようにします。
  2. 投稿画面のパーマリンク設定の左側の編集ボタンをクリックしスラッグ?アクセスさせたい文字列を設定
  3. 更新ボタンを押す
  4. 外観→メニュー→リンク切れを起こしているグローバルナビげーションを削除する
  5. グローバルナビげーションを作り直し「メニューを保存」ボタンをクリック
  6. 対象サイトで確認

余談???

これは余談ですがスラッグ?のところの変更のことはすぐに気が付いたのですが編集ボタンがでてこなくて変更できない状態でした。それでカスタムパーマリンクというプラグインを入れていたのでこれを削除しもう一度
設定→パーマリンク設定→カスタム構造にチェックしたら 編集ボタンが出てきました。これでスラッグが編集できるようになりましたので設定し、更新し、メニューを削除し、作り変えるとうまくいきました。

※先を急ぎすぎずパーマリンク?スラッグ?の設定はすませてから作業に取りかかるのがいいかと思います。 ^^/

以上です。

 

wordpress

Posted by arys