自分でやったアトピー治療よかったこと悪かったこと
子供のアトピー性皮膚炎の治療→やって悪かったこと
目次
アトピー治療 やって悪かったこと
ステロイドはよくなかったことが多かった
ステロイド軟こう(×) 急を要する時に使うのは手だと思います。
何度か書きましたが 私の子供の場合は ステロイドはよくなかったことが多かったです。 よかったことと言うと 湿疹が消えている間は気が楽であったことくらいかな。
後は、湿疹がないときでも頬が赤くなっていきましたので いいという印象がありません。
おかげ様で退院後、ステロイドは一度も使うことはありませんでした。
しかし 急を要する時はつかうのも手だとおもいます。
※使い方に注意しましょう。
甘い食べ物|喉も皮膚なので気管も膨れて管内が狭くなる
これは まだ土佐清水病院を知らない頃のことですが 夏の暑い盛りに久しぶりの休みの日、 家族で川原でピクニックと はりきって行ったのです。
川原に着くと子供がアイスクリームといったので 何も考えずにソフトクリームを小さじの半分ほど口に入れてやりました。
するとどうでしょう!ものの5分もたたないのに全身にハム(食肉のハム)を4分の1の大きさに切った状態の物を貼り付けたような なんといったらいいのでしょうか、直径4~5センチくらいの丸い斑点!?のようなものが全身です、それだけではありません、息が苦しそうで元気がなくなっていくのです。 後で分かったのですが喉も皮膚なので気管も膨れて管内が狭くなっていたそうです。そのせいで顔色もよくなかったのだと分かりました。
本当にびっくりしました。
もちろん川原に付いて10分もたたないうちに近所の病院へ直行です。 その日は病院から家に帰って終わりました。
あの時のことは今でも忘れられませんし今後も忘れる事は無いでしょう。
※甘いものは かゆみを促進する作用があるらしいのでできるだけ食べないほうがいいでしょう。
海水浴(×)は強い紫外線と海水を浴びることとなりアトピーの方にはダメージが大きいです。
子供は夏になると海へ行きたがりますが 海水浴は強い紫外線と海水を浴びることとなります。これも アトピーの方には皮膚へのダメージが大きいです。
海へ連れて行ったときは日陰に居させても帰宅時には調子がよくありませんでした。そうですアトピーに悪いと知りながら連れて行ってやりました。 やっぱり波とたわむれる子供は天使ですね。
早くおもいっきり遊ばせてやりたいと思いました。
※海水浴は 要注意です。
自分でやったアトピー治療|よかったこと
無理な食事制限(×)
↓↓これは私の子供に限ってのことと思いますのでまねしないで下さい。↓↓
土佐へ行く前の話ですが、私の子供は母乳、牛乳、小麦、ごはん、水、肉、玉子、鳥肉、・・・と、これを含む食物に反応がありました。 子供をおさえて 血液検査を繰り返し 分かったことです。
人間に必要な栄養源の殆どにアレルギー反応をおこしていて病院で控えるようにというか、食べさせないようにと言われました。 子供が食べられないのに親だけおいしいもの食べるわけにもいかず、本当の粗食が続きました。
すると主人も私もやせ始めました。子供はすごくやせてきました。私たちも力がわいてきません。子供を病院に連れいったら 「栄養失調」といわれました。
どうしたらええのやろう・・・と 力が抜けました。
それに この粗食がお金がかかるんです。
何を食べていたかというと アワ、稗(ひえ)、はったい粉、のり・・・ このアワとひえにすごくお金がかかりました。
決断しました。
このままでは治るものもなおらん!」と思い、とうとう決断しました。「アレル源なんてどうでもええ!一瞬、ソフトクリームの事が頭をよぎりましたが なんでも食べさせてやろうと思ったのです。
要するにアトピーが出ても私自身で許せる範囲を作ってそこまでは好きなものを食べさせてやろう。こう思ったのです。
すると すごいものですね、子供の体重も私たちもアトピーに立ち向かう体力が沸いてきました。玉子も、牛乳もパン、うどん、ラーメン、野菜、アレルゲンとされている物の殆どを食べさせてやりました。
あんのじょうひどくなったけど 元気がありました、子供も私も・・・
※アトピーでも 自分でボーダーを決めて 食べることは大事?なのでは思いました。
後、土佐へ行くこことなったのですが体力が無かったら行く事はできなかったと思います。
またこの病院で アレル源について大切なことを学ぶこともできました。。。
☆綺麗になって、アトピーも私なりに理解できて本当にありがとうございます。。。
↑↑これは私の子供に限ってのことと思いますのでまねしないで下さい↑↑
▲また、タバコは 大人・子供によくありませんのでアトピー方にも当然いえますのでご注意下さい。
☆まだまだありますが よくなかったこと、よかったことをまとめてみました。不定期ですがまた何か見つけることができましたらお知らせします。
最近のコメント