海岸通り

修学旅行|アトピー性皮膚炎とストレス

待ちに待った修学旅行の準備!

おやつ、おこずかい、着替えと・・・・・

木と花高校も2年になると勉強も忙しくなりがちで それなりにひざの裏、ひじあたり、頬の一部と、何やらあやしい様子です。そんなことはおかまいなしに 待ちに待った修学旅行の準備です!
おやつ、おこずかい、着替え、・・・・・ それはそれは楽しそうに用意しています。これを見ているとこちらまで嬉しい気分になります。
でも、そんなことばかり思ってはいられません。 旅行先は暑いところということで紫外線や冷房乾燥での刺激を考えて保湿剤としてワセリンを持たせました。

当日、「いってくるわ~ ^^/」と元気にでていきました。いつもこれくらいに起きてくれたらどれだけ助かるかとも思いました。なかなか起こしても一度や二度では起きてくれませんからね。
・・・・・心配です。

子供が帰ってきた・・・・・・

3泊か4泊?だったかな、「ただいまぁ~」子供が元気よく帰ってきました。

顔を見て思わず 「まあ! その顔どうしたん?」 それはもう笑顔のびっくりです。

顔はひきしまった様子で日焼けして目が輝いていて 親の心配をよそにアトピーの「ア」の字もありません!これは大げさでもなんでもありません。「なんてきれいなんやろう・・・」  すると子供は「お母さん、何してるん???」と言われるくらい何度も何度もさすってしまいました。 ひざ、ひじも確認しましたが普通の皮膚でした。。。
「お母さんあのな、旅行中、もし、かい(かゆく)なったらどうしようかと思っとってんけどな、
一回もかいなかったで、どこもかいなかった ^^」こういい、続けて
「それとタクシー乗ってんけどな、運転手さんが『アトピー!?それなに?・・・』ゆうた(いってた)」こうもいってました。 このあとは 土産話が延々と続きました。 子供にとって忘れられない思い出となったようです。
空気も水綺麗でストレスの無い環境がアトピーにも体にも本当にいいと確認したような気がしました。

健康

Posted by arys